
長い間、画材メーカーとして成長してきたパジコに転換期が訪れる。
これまで粘土を使った手型商品はOEMとして他メーカーから発売してきたが、ペットブームを受けて、ペットの足型キット『マイペットメモリー』を発売。ペット市場を開拓。
さらに2005年頃から始まった女子高生などを中心として起こった様々なものをデコる「デコブーム」が全国的なものとなりクラフトの世界でもお菓子のモチーフのアクセサリーなどに対する関心の広がりを受けて、フェイクスイーツが手軽に楽しめる『デコラージュ』シリーズを発売。爆発的なヒットとなり、2009年第9回ホビー産業大賞にて「経済産業大臣賞」を受賞した。フェイクスイーツ素材市場では、
『ハーティ』シリーズおよび『モデナ』が定番利用されるようになった流れを受け、雑貨店や玩具店などへ市場が広がるなど、これまでにない広がりを見せている。
2005年、アメリカを起点に「メーカーズブーム」が世界的な規模で起こりました。
メーカーズブームは、その名の通り「個人がメーカーになる事ができる時代」の到来に世界が湧いたブームでした。
2010年に、日本でもiichi、minne、creemaなど今では馴染深い存在となったハンドメイド系ECサイトが誕生し、個人の作品が販売される様になりました。ハンドメイド作品の売買に特化したサイトが次々に誕生した事により手芸・クラフトの世界でも趣味で作った作品を販売し収益を得る事ができる「趣味が仕事へ」ブームが起きました。
これらのECサイトで最も多く販売されているのがアクセサリーです。
レジン用モールドやレジン用着色剤、金属パーツなどを使いオリジナルのアクセサリーを手軽に短時間でつくる事ができる様になり光硬化型のレジンが爆発的なブームとなりレジン市場が一気に拡大しました。